出展をご検討中の方へ
本展では、現在出展社・団体を募集しています。出展締め切りは、全ての小間(ブース)が埋まり次第終了となります。是非この機会に本展のご出展をご検討いただき、売り上げ拡大・代理店獲得・パートナー選定のためにご活用ください。
日本最大の感染症対策の専門展
感染対策製品・技術は、経済活動、日常生活に不可欠な製品・サービスです。
感染症対策ビジネスのプラットフォームに是非ご出展ください。
出展社と多数の来場バイヤーとの間で活発に取引・商談が行われ、販路開拓に絶好の場となります。


2020年(コロナ禍での)同種展示会での出展社の声(一部抜粋)
各ブースにて活発な商談が行われ、毎年数多くの出展社が、売上拡大につながる成果を上げております。
-
新規名刺獲得100枚・会期中商談50件
商品紹介・新規開拓の場として活用を目的として、透明ボード・飛沫防止パーティションなどを出展。
会期3日間で名刺交換は100枚程度。
病院・学校関係者の引き合いが多く、会期中は50件程度の商談が行えた。株式会社馬印
-
名刺交換240枚、会期中商談200件以上
高機能除菌スプレー「e-3X」(イースリーエックス)などを出展。
会期3日間で名刺交換は240枚。
会期中の商談は200件以上。
有名メディア会社に弊社商品導入が決定。株式会社MTGプロフェッショナル
-
名刺交換150枚、商談20件、契約見込み5件
『ウイルスバイバイシリーズ』を出展。
150枚の名刺交換ができ、商談件数は20件。
そのうち5件は案件化の見込みあり。
今回の出展で大手商業施設とのつながりができ、次の新商品の情報収集にもなった。付加価値創造合同会社
-
名刺交換150枚、新規業種の販路拡大に成功
UV- Cエアステリライザー(紫外線空気清浄装置)/B- ZONE取り付け型空気清浄装置など出展。
3日間で名刺交換150枚。会期中はホテル業界、食品業界、設備器具レンタル会社、スポーツ業界関連等と商談できた。株式会社中部テクノ
事務局のサポートサービス
出展結果にこだわった事務局サポートサービスにより、出展社の出展メリット(売上拡大、新規取引先開拓)を最大まで増大します
-
展示会活用セミナーへの無料参加
展示会に出展いただき成果を上げていただくための活用事例・出展準備・出展規定に関するオンラインセミナーにご参加いただけます。
アーカイブ視聴も出来ますので、展示会プロジェクトに関するスタッフ全てのご参加が可能です。 -
展示会招待券の無料提供
展示会に見込み客や既存客をお招きいただきための招待券を必要枚数を無料で提供いたします。
見どころ掲載の招待券とデジタル招待券の両方を用意し、手渡し、DM、メール、SNSからも集客が可能になります。
-
VIP特別招待券の無料提供
重要見込み客や大口顧客の社長・責任者への特別招待にご利用いただけるようVIP招待券を提供いたします。
VIP専用レーンでのスムーズな入場登録やVIP専用ラウンジなどを活用いただけます。 -
各種スポンサーサービスの利用(有料)
会期中配布する会場案内図広告、メルマガ配信、SNSへの掲載、オンラインセミナースポンサーなど、出展効果を高めるサービスを出展社限定で利用可能です。
最大5万人以上にアプローチ可能なサービスです。
-
出展社PRセミナーの開催サポート(有料)
展示会場内のセミナースペースにて自社製品・サービスのセミナーを開催いただけます。セミナー告知は招待券とHPに掲載され、集客活動もサポートいたします。
開催時の受付での回収名刺も全てお渡ししますので顧客リスト作成が可能です。 -
専属スタッフが出展準備をサポート
会期に向けての準備、装飾についての相談、搬入搬出についての相談、助成金対象かどうかの調査など、様々なサポートを行います。
出展規格・出展料金
※表示価格は全て税別です。
基本スペース

【出展規格】
1小間:間口3.0m×奥行2.7m(8.1m²) ※スペースのみ
【出展料金】
1小間/¥360,000
※スペースのみの料金となります。基礎パネルは含まれておりません。
※隣接する小間と小間の間には、自社にて必ず壁をご用意いただくか、事務局の用意するレンタルパッケージ(有料)をご利用ください。
※第3回感染症対策総合展(2021年6月ポートメッセなごやにて開催)、第4回感染症対策総合展inOSAKA(2021年11月インテックス大阪にて開催)にご出展ならびにご出展確定の企業様は、連続出展割引(¥110,000引き)が適用されます。
角小間指定(2面開放)
【料金】¥40,000/角
※角位置には限りがあります。ご希望にそえない場合もございます。ご了承下さい。
※角小間に該当しない場合は返金させて頂きます。また、該当した場合には追加でご請求させていただきます。
出展共同シンク

【利用料金】1ヶ所:¥50,000
※料金には、水道・電気料金も含まれます。
※会場内で試飲・試食を行う際には、必ず保健所への申請が必要です。試飲・試食の内容により設備が異なりますが、共同シンクの利用または自社ブースへの水道工事が必要となります。
詳しくは、事務局までお問い合わせください。